1994年【VOL.30】
1994年【VOL.30】1月号【PDFで閲覧する】
○表紙「チュウゴクオオカミ 」
○ニューフェイス 「アムールトラの赤ちゃんお目見え」
○動物と私 「オオサンショウウオの嘆き」
(社)兵庫県自然保護協会 :友田 規隆
◆オオサンショウウオ
○特別寄稿 「最古の家畜ーイヌの起源ー」
平岩犬科生態研究所:平岩 由伎子
◆イヌ、オオカミ
○紀行・記録・その他 「オオカミの飼育」
◆シベリアオオカミ、チュウゴクオオカミ
○グラフZOO「イヌ科の動物たち」
◆ホッキョクギツネ、ギンギツネ、ホンドタヌキ、オオミミギツネキタキツネ、オンドギツネ、コヨテ、セグロジャッカル
○動物なんでも相談室 「トラやシマウマ縞模様がある理由」
◆トラ、シマウマ
○動物なんでも相談室 「ペンギンが潜れる深さ」
◆オウサマペンギン
○ZOO DIARY 1993年11月1日~11月30日
◆エジプトルーセットオオコウモリ、ニホンコウノトリ、チンパンジーのシュジー、ベンガルトラ、アムールトラ
1994年【VOL.30】2月号【PDFで閲覧する】
○表紙「ベニイロフラミンゴ 」
○ニューフェイス「アメリカチョウゲンボウのお目見え」
○動物と私 「森のガイドになって」
星野温泉リゾート野鳥研究室 :南 正人
◆カモシカ、ツキノワグマ、リス、テン、キツネ、ベニマシコ、ルリビタキ、ニホンジカ
○特別寄稿 「鳥たちの“利己的”社会」
立教大学一般教育部助教授:上田 恵介
◆オシドリ、スズメ、ツバメ、ムクドリ、ツル、オオハクチョウ、アマサギ、モズ、ライオン、ハヌマンラングール、イエミソサザイ、イエスズメ
○紀行・記録・その他「浪速で開催された第6回種保存委員会拡大会議」
◆コアラ
○グラフZOO 「冬はカモたちの季節」
◆オシドリ、スズガモ、ミコアイア、オナガガモ、ヒドリガモ、ホンケワタガモ、キタホオジオガモ
○獣医室から No.61「白内障が治ったぞ!」
◆チンパンジーのシュジー
○ZOO DIARY 1993年12月1日~12月31日
◆アジアゾウ、ブラジルバク、アムールトラ、アフリカヘラサギ
1994年【VOL.30】3月号【PDFで閲覧する】
○表紙「ヒクイドリ」
○ニューフェイス「ホッキョクグマの赤ちゃん誕生」
○動物と私「山や街で鳥を増やす」
日本野鳥の会、鳥と緑の情報センター、マネージャー:丸谷 聡
○特別寄稿 「動物生態学者の見た動物園のあり方 」
兵庫県立人と自然の博物館 生態研究室:三谷 雅純
◆シタツンガ、ニシローランドゴリラ
○紀行・記録・その他「近交係数からみた日本のカバ」
◆カバ
○グラフZOO「サルの仲間たち」
◆ブラッザグエノン、ドリル、カニクイザル、フサオマキザル、アジルテナガザル、フランソワルトン、チンパンジー、オオガラゴ
○キーパーズ アイ
「弱肉強食の世界はどこへ行った」
◆ヒヨコ、
「変ななまえ~!」
◆キンカジュー
○ZOO DIARY 1994年1月1日~1月31日
◆アオサギ、ホシガメ、ドリル、スローロリス
1994年【VOL.30】4月号【PDFで閲覧する】
○表紙「フクロウ」
○ニューフェイス「ヒツジの赤ちゃん」
○動物と私 「鳥にとっての河川とは」
総合環境研究所 環境計画部 研究員:長野 義春
◆カワガラス、ナベヅル、ツバメ
○特別寄稿 「東京の自然と自然紹介人たち② 」
(株)自然教育研究センター:木内 正敏
◆トウキョウサンショウウオ
○紀行・記録・その他「天王寺動植物公園事務所を去るにあたって」
○紀行・記録・その他「動物の暖房にたずさわって37年」
○グラフZOO「今年生まれの赤ちゃんpart.1」
◆ヤギ、フンボルトペンギン、トカラヤギ、バーバリシープ、ヒツジ、エランド
○公園花だより No.11「沈床花壇植え付けと管理」
○ZOO DIARY 1994年2月1日~2月28日
◆チンパンジーのレモン、シュバシコウの巣材上げ、エジプトルーセットオオコウモリ、ライオン、シロダマジカ
1994年【VOL.30】5月号【PDFで閲覧する】
○表紙「オジロワシ」
○ニューフェイス「ルリオタイヨウチョウお目見え」
○動物と私 「シラサギが飛ばなくなった時 」
日本生態系保護協会会長:池谷 奉文
◆シラサギ
○特別寄稿 「行徳野鳥観察舎から」
千葉県行徳野鳥観察舎:蓮尾 純子
◆セイタカシギ
○紀行・記録・その他「インド訪問記 シシオザル国際シンポジウムとインドの動物園」
◆シシオザル
○グラフZOO「ホッキョクグマ一家の1日」
◆ホッキョクグマのゆきみ
○ケンちゃんの好きやねん動物園 「ホッキョクグマの赤ちゃん」
◆ホッキョクグマのゆきみ
○ZOO DIARY 1994年3月1日~3月31日
◆エミュー、キーウィの人工ふ化、ホッキョクグマのユキコとゆきみ、ヒクイドリ、ニホンコウノトリ
1994年【VOL.30】6月号【PDFで閲覧する】
○表紙「カナダヅル」
○ニューフェイス「バーバリシープのふた子の赤ちゃん」
○動物と私 『アフリカの国立公園を訪ねて』
獣医師:佐藤 良彦
◆ライオン、シマウマ、ヌー、アフリカスイギュウ、チータ、ハイエナ、アフリカゾウ、カバ、ワニ、クーズー、プークー、リーチュエ、セーブルアンテロープ
○特別寄稿 「奄美大島の自然」
奄美の自然を考える会理事 :前田 芳之
◆アマミノクロウサギ、ハブ、イシカワガエル、アマミヤマシギ
○紀行・記録・その他「ホッキョクグマの繁殖」
◆ホッキョクグマのゆきみ
○グラフZOO「コウノトリの仲間たち」
◆シュバシコウ、アマサギ、アオサギ、コサギ、クロトキ、シュモクドリ
○獣医室から No.62「動物たちの繁殖」
◆オランウータンの尿中ホルモン、パタスザルのエコー検査
○ZOO DIARY 1994年4月1日~4月30日
◆フンボルトペンギン、カナダヅル、クロサイのサトミ、エミュー、ニホンコウノトリ
1994年【VOL.30】7月号【PDFで閲覧する】
○表紙「バーバリシープ」
○ニューフェイス「今年もコウノトリが繁殖」
○動物と私 「猫に謝らねばならないこと」
京都大学霊長類研究所:清水 慶子
◆ネコ
○特別寄稿 「小笠原の歴史とアオウミガメ ―ウミガメ類の保護とはー」
小笠原海洋センター副館長:菅沼 弘行
◆アオウミガメ
○紀行・記録・その他
「飼育下の動物行動調査とその解析IIIニホンザルの配偶関係を調べる」
◆ニホンザル
○グラフZOO「タンチョウの子育て」
◆タンチョウ
○動物なんでも相談室
「キーウィの名前の由来」
◆キーウィ
「キーウィとキウイフルーツとの関係」
◆キーウィ
○ZOO DIARY 1994年5月1日~5月31日
◆タンチョウ、シュバシコウ、ニホンザル、カナダヅル、フクロウ
1994年【VOL.30】8月号【PDFで閲覧する】
○表紙「マナヅル」
○ニューフェイス「コアラが入園しました」
○動物と私 「ライオンの赤ちゃんが池にボチャン!」
漫画家:根本 進
◆ライオン、キーウィ、コアラ、ホッキョクグマ
○特別寄稿 「アフリカで考えたこと」
大阪動物園ボランティーズ会員:本間 令香
◆シマウマ、ライオン、マウンテンゴリラ、オグロヌー
○紀行・記録・その他「鳥の楽園(バードケージ)における過去7年間の繁殖成績」
◆アカハシリュウキュウガモ、シュバシコウ
○グラフZOO「コアラのムコ入り」
◆コアラの康・ミク・ミドリ・ハナ
○キーパーズ アイ
「驚かせてゴメンナサイ」
◆夜行性動物舎
「クサーイって言わないで」
◆フクロギツネ、タヌキ
○ZOO DIARY 1994年6月1日~6月30日
◆ヒツジの毛刈、ホッキョクグマのゆきみ、クロサイのサトミ、シュバシコウの個体識別
1994年【VOL.30】9月号【PDFで閲覧する】
○表紙「ツノウズラ」
○ニューフェイス「カナダヅルのヒナ誕生」
○動物と私 「成層圏を飛ぶ鳥」
奈良県立医科大学 教授:榎 秦義
◆インドガン、マダラハゲワシ、アンデスガン、ソデグロヅル、ベニハシガラス
○特別寄稿 「「身近な夜行性動物」①ネズミミ類」
甲南高校教諭:恩地 実
◆アカネズミ、ハタネズミ
○紀行・記録・その他「クロサイの繁殖」
◆クロサイのサッちゃん・さい太・トミー
○グラフZOO「とりどりの足」
◆フンボルトペンギン、オジロワシ、ダチョウ、モモイロペリカン、コサンケイ、プケコ、ヒクイドリ、コンドル
○公園花だより No.12「天王寺公園あれこれ」
○ZOO DIARY 1994年7月1日~7月31日
◆アルダブラゾウガメ、コブハクチョウ、アミメキリン、ホッキョクグマのユキコ・ゆきみ
1994年【VOL.30】10月号【PDFで閲覧する】
○表紙「フタコブラクダ」
○ニューフェイス「アミメキリンの赤ちゃん誕生」
○動物と私 「さわり派」
詩人、童話作家:工藤 直子
◆カタツムリ、イルカ、ゴリラ、ネコ、コガネムシ、ウミガメ、フクロウ、ラッコ、タツノオトシゴ、
○特別寄稿 「「身近な夜行性動物」②タヌキ」
和泉 剛
○紀行・記録・その他「第20回サマースクールを終えて」
◆フタコブラクダ
○グラフZOO「サマースクールの子供たち」
○ケンちゃんの好きやねん動物園 「爬虫類の仮り住まい」
○ZOO DIARY 1994年8月1日~8月31日
◆アミメキリン、ハクビシン、ラマ、フクロテナガザル、コンゴウインコ
1994年【VOL.30】11月号【PDFで閲覧する】
○表紙「サシバ」
○ニューフェイス「フランソワルトンの赤ちゃん誕生」
○動物と私 「絵の中の動物たち」
イラストレーター:田辺 俊夫
○特別寄稿 「「身近な夜行性動物」③アブラコウモリ」
奈良教育大学自然環境研究センター:前田 喜四雄
◆アブラコウモリ
○飼育観察記事「アカゲラの食性について 」
◆アカゲラ
○グラフZOO「中国の動物園さまざま」
◆上海動物園、シマウマ、ヨウスコウワニ、北京動物園、ジャイアントパンダ、オグロヅル
○獣医室から No.63「ゴリラの健康診断」
◆ローランドゴリラ(ニシゴリラ)
○ZOO DIARY 1994年9月1日~9月30日
◆アカカンガルー、アジアゾウの春子、フランソワルトン、パタスザル、動物総合感謝祭
1994年【VOL.30】12月号【PDFで閲覧する】
○表紙「コンドル」
○ニューフェイス「グラントシマウマの赤ちゃん誕生」
○動物と私 「トラの話」
イラストレーター:岡崎 立
◆トラ
○特別寄稿 「「身近な夜行性動物」④イタチ」
渡辺 茂樹
◆シベリアイタチ、ニホンイタチ
○紀行・記録・その他 「コアラの体重測定 」
◆コアラ
○グラフZOO「秋の動物と花のフェスティバル」
○動物なんでも相談室
「ゾウのキバの有無」
◆アジアゾウ
「キリンの反芻」
◆キリン
○ZOO DIARY 1994年10月1日~10月31日
◆グラントシマウマ、クロサイ、オランウータン、アカカンガルー