天王寺動物園「なきごえ」WEB版

バックナンバー

1988年【VOL.24】

1988年【VOL.24】1月号【PDFで閲覧する

○表紙「ウォータードラゴン」

○動物とわたし 「親バカの記」
 作家:難波 利三
 ◆ネコ

○お目見え動物 「アカカンガルー初顔見せ」
 ◆アカカンガルー

○動物園グラフ「竜に近いトカゲたち」
 ◆ウォータードラゴン、グリーイグアナ、アルゼンチンスベイグアナ、モルッカアオシタトカゲ(オオアオジタトカゲ)、マツカサトカゲ、ホオグロヤモリ、ザラクビオオトカゲ

○どうぶつえん日記 1987年11月5日~11月29日

○特別寄稿 「辰の郷土玩具」
 郷土玩具蒐集家、「近畿おもちゃ通信」編集発行人:平田 嘉一
 ◆辰

○特別寄稿 「ドラゴンにまつわる話」
 高田爬虫類研究所代表 :高田 栄一
 ◆ミズオオトカゲ、ナイルオオトカゲ、コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)、ウォータードラゴン、グリーンイグアナ、トビトカゲ

○ケンちゃんの好きやねん動物園
◆汽缶室(ボイラー)

○動物園ニュース ホッキョクグマの出産、フンボルトペンギン来園、水禽放養舎改造始まる、大阪市長選挙啓発模擬投票
 ◆榊原 安昭

 ◆ホッキョクグマ、フンボルトペンギン、ツル、オランウータン、チンパンジー、ブタオザル、ヒツジ


1988年【VOL.24】2月号【PDFで閲覧する

○表紙「トビ」

○動物とわたし 「動物と魔法の再会」
 イラストレーター:梅井 純子
 ◆レッサーパンダ

○お目見え動物 「ブラックバックのニューリーダー」
 ◆ブラックバック

○動物園グラフ 「ジャイアントバードケージ「鳥の楽園」は今」
 ◆ヒメハジロ、アオガン、ヨシガモ、ホンケワタガモ、シュバシコウ、ミコアイサ、タンチョウ、カワウ、ホオジロカンムリヅル、トモエガモ、キタホオジロガモ、サカツラガン、インドトキコウ

○どうぶつえん日記 1987年12月6日~12月28日

○特別寄稿 「太陽光線と動物-北極熊が黒熊に写る-」
 紫外線写真撮影家:中川 輝男
 ◆撮影方法、ニホンザル、ホッキョクグマ、ヒョウモンガメ

○紀行・記録・その他 「キジ舎の繁殖苦労話」
 ◆キジ、孵化、ニジキジ、チリーシギダチョウ

○獣医室から No.45「動物への投薬法」 
◆投薬方法、グリーンイグアナ

○動物園ニュース 新着動物、新ツル舎完成、動物園の迎春
 ◆ブラックバック、ミミキジ、カワウ、ホオカザリヅル、サカツラガン、カリフォルニアアシカ、ツル、竜


1988年【VOL.24】3月号【PDFで閲覧する

○表紙「スローロリス」

○動物とわたし 「世界一危険な猛獣」
 武庫川女子大学文学部講師:根ヶ山 光一
 ◆ヒト

○お目見え動物 「今年はじめての赤ちゃんで~す」
 ◆エランドの

○動物園グラフ「立春の園内風景」
 ◆アメリカデイゴ、ソテツ、ホッキョクグマ、ヒグマ、スイセン、シュバシコウ

○どうぶつえん日記 1988年1月1日~1月28日

○特別寄稿 「芸猿達のエピソード」
 周防サルまわしの会調教師:村崎 龍雄
 ◆芸猿、ニホンザル

○紀行・記録・その他 「小形ネコ舎を担当して」
 ◆カラカル、オオヤマネコ

○キーパーズアイ
 「ラッコよりかわいい」 ◆ミナミアメリカオットセイ

 「氏より育ち?」 ◆ワライカワセミ、ヤブツカツクリ

○動物園ニュース ホッキョクグマの赤ちゃん確認、エランド誕生、フクロギツネの赤ちゃん誕生、ヒョウ舎建設工事始まる。
 ◆ホッキョクグマ、エランド、フクロギツネ、ヒョウ、ピューマ、ジャガー


1988年【VOL.24】4月号【PDFで閲覧する

○表紙「オランウータン」

○動物とわたし 「野生動物との商取引?」
 動物写真家:大島 和男

○お目見え動物 「ラマの赤ちゃん誕生!」
 ◆ラマのタッチ

○動物園グラフ 「鳥たちの巣」
 ◆シュバシコウ、アオサギ、カモ、ワライカワセミ、シュモクドリ、キンランチョウ

○どうぶつえん日記 1988年1月25日~2月26日

○紀行・記録・その他 「アメリカ西海岸 北から南へ2,000km」
 ◆ディファイアンス岬動物園水族館、ホッキョクグマ、アカオオカミ、ウッドランドパーク動物園、カラカル、サンフランシスコ動物園、コアラ、モンタレー水族館、アザラシ、ウ、チドリ、サンディエゴシーワールド、シャチ、ペンギン、ロサンゼルス動物園、ジャイアントエランド、オークランド動物園、アフリカゾウ、サンディエゴ動物園、ターキン、サンディエゴ野生動物公園、インパラ

○動物なんでも相談室
 「大きなニシキヘビの部屋の掃除等はどうして行うのですか、危険なことはないですか。」
 ◆インドニシキヘビ、アミメニシキヘビ

 「動物の尾はなんの為にあるのですか?」
 ◆カンガルー

○動物園ニュース シュバシコウの巣材準備、猛獣脱出捕獲訓練実施、出産シーズン始まる、園内花だより、寄付のお知らせ
 ◆シュバシコウ、ライオン、エランド、ツキノワグマ、ラマ、ヒツジ、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス


1988年【VOL.24】5月号【PDFで閲覧する

○表紙「アオハシインコ」

○動物とわたし 「屋久島のニホンザルとアフリカのサル」
 京都大学・理学部・動物学教室:岡安 直比
 ◆ニホンザル、ピグミーチンパンジー(ボノボ)

○お目見え動物 「ホッキョクグマの赤ちゃん、お目見え」
 ◆ホッキョクグマのユキコこゆき

○動物園グラフ「本州初のホッキョクグマの赤ちゃん」
 ◆ホッキョクグマのユキコこゆき

○どうぶつえん日記 1988年2月27日~3月27日

○特別寄稿 「日本におけるホッキョクグマの繁殖状況」
 旭川市旭山動物園:小菅 正夫
 ◆ホッキョクグマのユキコこゆき、繁殖

○紀行・記録・その他 「ホッキョクグマの繁殖」
 ◆ホッキョクグマのユキコこゆき、出産

○ケンちゃんの好きやねん動物園 「動物の転勤」

○動物園ニュース ホッキョクグマ一般公開始まる、シシオザルの誕生、出産動物あれこれ、キーウィ来園決まる
 ◆ホッキョクグマ、シシオザル、バーバリシープ、タイリクモモンガ、キーウィ


1988年【VOL.24】6月号【PDFで閲覧する

○表紙「ハイイロコクジャク」

○動物とわたし
 大阪府自然環境保全指導員:藤下 英也
 ◆生態調査、ケンミジンコ、シマヘビ、ジムグリ、マムシ、トカゲ、ヤモリ、カメ、カエル、イモリ、サンショウウオ、ヤマカガシ、ニホンジカ、ツキノワグマ、ワムシ

○お目見え動物 「ワライカワセミの人工育雛」
 ◆ワライカワセミ

○動物園グラフ「日本で初めて完成した本格的な屋外型ガラス張り猛獣舎」
 ◆ヒョウ舎

○どうぶつえん日記 1988年3月26日~4月27日

○紀行・記録・その他 「新しいネコ科動物舎「ヒョウ舎」の完成」
 ◆ヒョウ舎、猛獣舎、ヒョウ

○紀行・記録・その他 「東南アジアの動物園を旅して」
 ◆マレーシア動物園、シンガポール動物園、オランウータン、クモザル、ワニ園バンクリーフ水族館、ジュロン・バード・パーク、フウチョウ

○獣医室から No.46「動物の麻酔」
 ◆麻酔、リュウキュウイノシシ

○動物園ニュース ワライカワセミの人工育雛、ホッキョクグマの赤ちゃんの名前が決定、春の動物園まつり開催、ヒョウ舎完成
 ◆ワライカワセミ、ホッキョクグマのこゆき、春の動物園まつり、ヒョウ舎


1988年【VOL.24】7月号【PDFで閲覧する

○表紙「ホッキョクグマ」

○動物とわたし 「ゴリラの目」
 イラストレーター:伏原 納知子
 ◆キジバト、スズメ、

○お目見え動物 「アカハシハジロの人工育雛」

○動物園グラフ「今年生まれの赤ちゃんたち①」
 ◆カナダガン、ニホンザル、ワライカワセミ、トカラヤギ、ラマ、シュバシコウ、バーバリシープ、ホッキョクグマ

○どうぶつえん日記 1988年4月28日~5月27日

○紀行・記録・その他 「チンパンジーの飼育の歴史」
 ◆チンパンジーの太郎リタ

○紀行・記録・その他 「天王寺動物園のコアラ舎」
 ◆コアラ

○キーパーズアイ
 「動物園の風物詩」 ◆ヒツジ

 「満5才のサイ太」 ◆クロサイ

○動物園ニュース ワライカワセミの自然ふ化も成功、ベビーラッシュ始まる、写真コンクール入選作品決定
 ◆ワライカワセミ、シュバシコウ、シュモクドリ、アオサギ、コサギ、アカハシハジロ、ツクシガモ、ミミキジ、ニジキジ、ベニジュケイ、セイラン、フサオマキザル、エランド、キョン、ニホンザル、写真コンクール


1988年【VOL.24】8月号【PDFで閲覧する

○表紙「ハリネズミ」

○その他 「新任のごあいさつ」
 (社)大阪市天王寺動物園協会会長:西尾 照子

○お目見え動物 「グラントシマウマに赤ちゃん誕生」

○動物園グラフ 「今年生まれの赤ちゃん」
 ◆マンドリル、シシオザル、フサオマキザル、ニホンジカ、ブラックバック、カリフォルニアアシカ、タンチョウ、ニジキジ

○どうぶつえん日記 1988年5月29日~6月24日

○特別寄稿 「屋久島のサル」
 屋久島産業文化研究所:鮫島 恵理子
 ◆ニホンザル、ヤクザル

○紀行・記録・その他 「バードケージ“鳥の楽園”この一年」
 ◆シュモクドリ、アカハシリュウキュウガモ、シュバシコウ、

○動物なんでも相談室 No.20
 1.「マムシは口から赤ちゃんを生むと聞きますが本当でしょうか?」
 ◆マムシ

 2.「動物たちに夏バテはあるのですか?」

○動物園ニュース 6年ぶりのタンチョウのふ化、マンドリル誕生、ニジキジの自然ふ化、アメリカバク来園
 ◆タンチョウ、マンドリル、ニジキジ、アメリカバク


1988年【VOL.24】9月号【PDFで閲覧する

○表紙「アメリカバク」

○動物とわたし 「絵本のモデル動物」
 絵本作家:金尾 恵子
 ◆クサガメ、ドジョウ、イモリ、ネコ、ウズラ、インコ、イソギンチャク、ヤドカリ、イソガニ

○お目見え動物 「レアのヒナ誕生」
 ◆レア

○動物園グラフ 「夏の思い出「サマースクール」」
 ◆ヒョウモンガメ、ボルネオオランウータンのサブ、レア

○どうぶつえん日記 1988年6月25日~7月23日

○紀行・記録・その他 「子供達が見た動物達(サマースクール感想文)」
 サマースクール受講生:岩崎 美哉子/植木 佐智/石黒 紀子/山田 緑/望月 亜希子/持平 真美子/中藤 未絵/岡林 紀/蓑崎 友美/本多 道隆/井村 美恵/菊池 愛/長谷川 直樹/杉本 史匡

○ケンちゃんの好きやねん動物園 「キーウィ来園式」
 ◆キーウィ

○動物園ニュース コジャコウネコ生まれる、キーウィのメス来園、繁殖シーズンは続く、サマースクール開講
 ◆コジャコウネコ、キーウィ、ヒョウ、レア


1988年【VOL.24】10月号【PDFで閲覧する

○表紙「ウオクイワシ」

○動物とわたし 「動物写真」
 日本写真家協会会員、東京都鳥獣保護員:久田 雅夫
 ◆キテン、キツネ、サル、カモシカ、ヤマネ、リス、ハクビシン、イタチ、ウサギ、アナグナ

○お目見え動物 「コジャコウネコに初めての赤ちゃん誕生」
 ◆コジャコウネコ

○動物園グラフ「食欲の秋」
 ◆アシカ、ヤギ、ヒツジ、レア

○どうぶつえん日記 1988年7月31日~8月28日

○紀行・記録・その他 「長生き動物はだーれ!」
 ◆ゾウガメ、エミュー

○紀行・記録・その他 「ワライカワセミの人工育すう」
 ◆ワライカワセミ

○獣医室から No.47「動物園での実習」
 ◆アカカンガルー、フサオマキザル

○動物園ニュース コウカンチョウのふ化、キンクロハジロのふ化、アライグマの保護相次ぐ、展示館にイラストペインティング
 ◆コウカンチョウ、キンクロハジロ、アライグマ


1988年【VOL.24】11月号【PDFで閲覧する

○表紙「ボブキャト」

○動物とわたし 「天王寺動物園の恐竜像」
 イラストレーター:佐藤 邦雄
 ◆イタチ、ヒグマ

○お目見え動物 「こんにちは!アメリカバクでーす」
 ◆アメリカバク

○動物園グラフ「世界の動物園のシンボルマーク」

○どうぶつえん日記 1988年8月28日~9月26日

○特別寄稿 「サルの母性について」
 武庫川女子大学文学部講師:根ヶ山 光一
 ◆ニホンザル

○紀行・記録・その他 「サルの飼育にたずさわって 」
 武庫川女子大学文学部講師:根ヶ山 光一
 ◆フランソワルトン、シシオザル

○キーパーズ アイ No.43
 1.「ゾウの器用さ」 ◆アジアゾウ

 2.「クマさんのお食事」

○動物園ニュース ヒョウ・ハクビシン一般公開、アメリカバクの赤ちゃん誕生、動物総合感謝祭、コアラ舎建設工事すすむ
 ◆ヒョウ、ハクビシン、アメリカバク、チンパンジーのミナミ


1988年【VOL.24】12月号【PDFで閲覧する

○表紙「グリーンイグアナ」

○動物とわたし 「環境アセスメントで出会った野生動物」
 造園コンサルタント:麻生 泉
 ◆シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ノウサギ、リス、イタチ、イノシシ、テン、イタチ

○お目見え動物 「大きくなったキジ類のヒナ」
 ◆マクジャク

○動物園グラフ「ただ今活動中」
 ◆大阪動物園ボランティアーズ、アジアゾウ

○どうぶつえん日記 1988年9月28日~10月27日

○紀行・記録・その他 「「鳥の楽園」における水禽類の繁殖について」
 ◆シュバシコウ、シュモクドリ、アオサギ、コサギ、ウミネコ、カナダガン、インドガン、ツクシガモ、メジロガモ、キンクロハジロ、アカハシハジロ、オシドリ、アカアシコガモ、アカハシリュウキュウガモ、カルガモ

○紀行・記録・その他 「ホッキョクグマ「こゆき」の話題から」
 ◆ホッキョクグマのこゆき

○動物なんでも相談室
 「バクの赤ちゃんはどうしてお母さんと色がちがうのですか?」
 ◆バク
 「私はイヌを飼っていますが、フラリア症という病気は動物園の動物もかかるのですか」
 ◆イヌ、オオカミ、コヨーテ、タヌキ、キツネ、アシカ、クマ、ハクビシン、トラ、ヒョウウマ、ニホンジカビーバー、オランウータン

○動物園ニュース 上海動物園と動物交換、ワライカワセミ豊橋動物園へ、秋の動物園まつり、近畿ブロック動物園技術者研究会開催
 ◆カリフォルニアアシカ、チャムネシャッケイ、レッサーパンダ、クロトキ、ワライカワセミ

ページの上部へ