1985年【VOL.21】
1985年【VOL.21】1月号【PDFで閲覧する】
○表紙「コビトコブウシ」
○あいさつ
市長あいさつ:開園70周年を迎えた天王寺動物園 大島 靖大阪市長
おー寒む:樽本 勲
○動物園グラフ 「牛のおもちゃ展」
おもちゃの動物園長:吉田 平七郎
◆ウシのおもちゃ
○動物園日記 1984年11月11日~12月10日
○特別寄稿 「牛にちなむ話 」
◆石神堂、牛乗り天神、富士見西行、牛の埴輪、牛石
○特別寄稿 「日本の諺・成句の中の「牛} 」
東京大学教授:正田 陽一
◆見島牛、平治物語絵巻、横山大観「村童観猿斉」
○動物なんでも相談室 No.8「今年の干支である牛についていろいろ教えてください。 」
◆ウシ
○動物園ニュース 夜行性動物舎オープンへ、新着動物(ミカドキジ、ビルマカラヤマドリ、イワトビペンギン)、エトのおもちゃ展開催、開園70周年
◆ショウガラゴ、ミカドキジ、ビルマカラヤマドリ、イワトビペンギン
1985年【VOL.21】2月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「キタオポッサム」
○動物と私 「動物とともに40年」
二代目天王寺動物園長:寺内 信三
◆ダチョウの人工ふ化、シマウマ、オランウータン、ロッペン鳥(ウミガラス)、ロリス(スローロリス)、わおきつね猿(ワオキツネザル)、チンパンジー、アジアゾウ、ライオン、チンパンジーのリタ、キリンのキンちゃん、ニホンアシカ、猛獣殺処分、アジアゾウの春子、錦蛇(ニシキヘビ)、チンパンジー、ライオン、虎(トラ)ゴリラ、犀(クロサイ)、
○お目見え動物 「タイリクモモンガ」
◆タイリクモモンガ
○動物園グラフ 「動物の夏服、冬服」
◆ニホンジカ、フタコブラクダ、トモエガモ、オナガガモ
○どうぶつえん日記 1985年1月9日~2月11日
○紀行・記録・その他 「ハリモグラの飼育 」
◆ハリモグラ
○天王寺の動物たち No.41「トラ③ 」
◆トラ、ライガー
○獣医室から No.36「胃の中は小石がいっぱい」
◆タスマニアデビルのスー
○キーパーズ・アイ No.33-2「ワライカワセミvs僕の靴」
◆ワライカワセミ
○動物園ニュース 夜行性動物舎・レクチャールーム開館!!、エミューの抱卵、ペンギン舎から、トカラヤギ・メンヨウ(ヒツジ)誕生、トラ・ライオン舎の改修
◆エミュー、ケープペンギン、イワトビペンギン、トカラヤギ、・メンヨウ(ヒツジ)
1985年【VOL.21】3月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「キタオポッサム」
○動物と私 「動物とともに40年」
寺内 信三 二代目天王寺動物園長
○お目見え動物 「タイリクモモンガ」
○動物園グラフ 「動物の夏服、冬服」
○動物園日記 1985年1月9日~2月11日
○紀行・記録・その他 「ハリモグラの飼育」
○天王寺の動物たち No.41「トラ③」
○獣医室から No.36「胃の中は小石がいっぱい」
○動物園ニュース カンガルーのおめでた、ケープペンギンのふ化、夜行性動物舎はおおにぎわい、今冬の園内野鳥、園内花だより
1985年【VOL.21】4月号【PDFで閲覧する】
○表紙「開園70周年記念号:空から見た天王寺動物園」
○あいさつ 「開園70周年を迎えて」
天王寺動物園長:土井 良彦
◆チンパンジーのリタ、アジアゾウの春子とユリ子、ライオン、トラ、ホッキョクグマ、チンパンジー、ダチョウ、タンチョウ、ベニジュケイ、モウコガゼル、クロサイ、チンパンジーのシュジー
○動物とわたし 「天王寺動物園と私 」
元上野動物園長、東京動物園協会理事長:古賀 忠道
◆オットセイ、チンパンジーのリタ
○紀行・記録・その他 「動物園園長回顧録 」
和田 辰巳/中川 道朗/橋本 一郎 文責:樽本 勲
◆チンパンジーのリタ、婦人と子供博、カモシカ園、ゴリラ舎、類人猿舎、シュバシコウ、タンチョウ、インドゾウのラニー博子、ことりの家、キーウィ、サマースクール
○動物園グラフ 「新聞と写真でつづる70年のあゆみ 」
◆チンパンジーの太郎、ライオンの築波と利根と隅田、フクロネコ、アジアゾウのランプール、ダチョウ、チンパンジーのリタ、アジアゾウの春子、なきごえ創刊、クロオオカミ(チュウゴクオオカミ黒変種)マナヅル、フンボルトペンギン、カリフォルニアアシカ、カナダヤマアラシ、キーウィ、夜行性動物舎
○紀行・記録・その他 「動物初来記録(戦前編) 」
○紀行・記録・その他 「数字で見る70年のあゆみ」
◆収容動物数、動物園の面積、入園者数、入園料、長年飼育動物、所属の変遷
○動物園日記 1985年2月12日~3月9日
○動物園ニュース タスマニアデビル繁殖か?、シュバシコウの繁殖準備、ケナガイタチの寄贈、脱出猛獣捕獲訓練、ボランティア10年展、ハト対策としての目玉模様
◆タスマニアデビル、シュバシコウ、ケナガイタチ
1985年【VOL.21】5月号【PDFで閲覧する】
○表紙「アジアゾウ」
○動物と私 「天王寺動物園と旧野外音楽堂と私」
大阪地下街株式会社取締役社長、元大阪市助役 :石川 多賀夫
○お目見え動物 「お袋さんからひとりだち 」農本 武志
◆アカカンガルー
○動物園グラフ「春子、ユリ子来園35年!! 」編集部
◆アジアゾウの春子とユリ子
○どうぶつえん日記 1985年3月11日~4月10日
○特別寄稿 「ゾウの飼育史あれこれ」
アート・クリエイター、自然科学写真協会会員:米谷 佳晃
◆アジアゾウ、マルミミゾウ、アフリカゾウ
○紀行・記録・その他 「ゾウを飼育して」
◆アジアゾウの春子とユリ子とラニー博子
○動物なんでも相談室 「ラッコはどうして動物園で飼育しないのですか。 」
◆ラッコ
○動物なんでも相談室 No.9-1「ゴリラが胸をたたくと、とても大きな音がしますが、どうしてですか? 」
◆ゴリラ
○動物なんでも相談室 No.9-2「愛鳥週間はどうして決められたのですか?」
愛鳥週間
◆ゴリラ
○動物園ニュース 上海動物園からインドコジャコウネコ、アオカケイ(アオミミキジ)寄贈、ジャッカル来園、ラマ出産、動物園協会に寄付を頂きました、ただ今抱卵中(カナダガン、コブハクチョウ、ハイイロコクジャク、コンドル、協会員のみなさまへ
◆インドコジャコウネコ、アオカケイ(アオミミキジ)、ジャッカル、ラマ、カナダガン、コブハクチョウ、ハイイロコクジャク、コンドル
1985年【VOL.21】6月号【PDFで閲覧する】
○表紙「ショウジョウトキ 」
○動物とわたし 「天王寺動物園と私」
元名古屋市東山動物園長:北王 英一
◆トラ
○お目見え動物 「セイランのヒナ誕生!」
◆セイラン
○動物園グラフ 「アカカンガルーのおもしろい行動 」
○どうぶつえん日記 1985年4月10日~5月10日
○紀行・記録・その他 「アカカンガルーの社会行動 天王寺動物園におけるアカカンガルーの群の行動調査 」
◆アカカンガルー
○特別寄稿 「屋久島の動物たち」
大阪教育大学院生・かもしかの会:立澤 史郎
◆ヤクザル、ホンドイタチ、ヤクシマヒメネズミ
○キーパーズ・アイ No.34-1「新入登場」
◆ケナガイタチ(フェレット)
○キーパーズ・アイ No.34-2「日米カケス合戦」
◆カケス、ミドリカケス
○動物園ニュース ココノオビアルマジロ・インドオオコウモリのおめでた、マントヒヒの出産、キジ類のふ化(ハイイイロコクジャク、セイラン)、新着動物(オオオオハシ、ヒオドシジュケイ)
◆ココノオビアルマジロ、インドオオコウモリ、マントヒヒ、ハイイイロコクジャク、セイラン、オオオオハシ、ヒオドシジュケイ
1985年【VOL.21】7月号【PDFで閲覧する】
○表紙「キーウィ 」
○動物とわたし 「天王寺動物園と私」
元天王寺動物園長、前大阪市立自然科学博物館館長:筒井 嘉隆
◆チンパンジーのリタとソバカスとロイドとチビ、ミカドキジ、ウシ、トカラウマ
○お目見え動物 「コブハクチョウのヒナ誕生」
◆コブハクチョウ
○動物園グラフ 「キーウィ拝見 」
◆キーウィ(キタジマキーウィ)
○どうぶつえん日記 1985年5月11日~6月10日
○紀行・記録・その他 「世界のキーウィ:飼育における変遷」
◆キーウィ
○天王寺の動物たち No.42「キーウィ 」
◆キーウィ
○獣医室から No.37「キーウィ、その謎をさぐる」
◆キーウィ
○動物園ニュース コブハクチョウのふ化、キジ類のふ化続く!、フランソワルトンの赤ちゃん誕生!!、その他の出産動物(ニホンジカ、ハクビシン、カリフォルニアアシカ)、ペンギン冷房室に移動、園内植物だより
◆コブハクチョウ、ミヤマハッカン、シマハッカン、フランソワルトン、ニホンジカ
1985年【VOL.21】8月号【PDFで閲覧する】
○表紙「サイチョウ」
○動物と私 「天王寺動物園と私」
ひかりのくに株式会社広報室長、大阪保育学院講師:辻本 修
◆ナガスクジラ、プロントザウルス、毛らとザウルス、ステゴザウルス、トカラウマ、グラントシマウマ、ホーブラ
○お目見え動物 「新入りのリッキーです。よろしく!!」
◆チンパンジーのリッキー
○動物園グラフ 「今年生まれた動物 」
◆ハイイロコクジャク、マントヒヒ、セイラン、コブハクチョウ、ミヤマハッカン、フランソワルトン、カリフォルニアアシカ
○どうぶつえん日記 1985年6月12日~7月9日
○紀行・記録・その他 「動物園の花暦」
◆チューリップ、パンジー、ハボタン、アキランサスケイトウ、ペチュニア
○紀行・記録・その他 「マントヒヒの人工哺育 」
◆マントヒヒ
○動物なんでも相談室
No.10-1「動物が蚊に刺されたり虫に刺されたりすることがありますか」
◆蚊、ゴリラ、サル
○動物なんでも相談室
No.10-2「動物にも人と同じように血液型がありますか。 」
○動物園ニュース チンパンジーのオス来園、アシカの赤ちゃん、オウサマペンギンの産卵、キリン入園、タスマニアデビルの赤ちゃん死亡、動物園技術者研究会開催、日本動物園教育研究会開催
◆チンパンジーのリッキー、カリフォルニアアシカ、オウサマペンギン、アミメキリン、タスマニアデビル
1985年【VOL.21】9月号【PDFで閲覧する】
○表紙「ローランドゴリラ 」
○動物とわたし 「天王寺動物園の思い出」
元天王寺動物園飼育係員:岡村 卯三郎
◆ライオン、トラ、ヒョウ、チーター、
○お目見え動物 「わたし、フランソワルトンよ!!」
◆フランソワルトン
○動物園グラフ 「サマースクール特集」
◆アシカ、ゾウ、マントヒヒ、レア、ハリネズミ、ヘビ
○どうぶつえん日記 1985年8月10日~9月9日
○特別寄稿 「サマースクールに参加して」
サマースクール受講生:宮野 真知子/大浜 晴子/今若 由佳/釘宮 裕之裕幸、江原 悦子/橘 秀子(文責:中川 哲男)
○紀行・記録・その他 「アニバーサリー ~北米動物園界・近況報告~」
アート・クリエイター:米谷 佳晃
◆ホオカザリヅル
○キーパーズ・アイ 「捕らえてみれば・・・・・」
○キーパーズ・アイ 「ハイイロコクジャクを見て思う事」
○動物園ニュース ヤブツカツクリのふ化、カニクイザルの出産、新着動物(カラカル、コクチョウ)、サマースクール開講、WWFキャラバン隊来園、事務主管者会議
◆ヤブツカツクリ、カニクイザル、カラカル
1985年【VOL.21】10月号【PDFで閲覧する】
○表紙「ワライカワセミ」
○動物とわたし 「チンパンジーのリタをアフリカから連れ帰る 」
元福岡市動物園長:香川 勇
◆チンパンジ-のリタ
○お目見え動物 「ヤブツカツクリの誕生」
◆ヤブツカツクリ
○動物園グラフ「このお尻はダーレ? 」
◆グラントシマウマ、エランド、マレーバク、モウコガゼル、カバ、クロサイ、アジアゾウ
○どうぶつえん日記 1985年8月10日~9月9日
○特別寄稿 「教育の場としての動物園」
日本モンキーセンター:広瀬 鎮
◆友の会、サマースクール、、ボランティア、学芸員
○紀行・記録・その他 「駆けまわりヨーロッパ動物園日記 」
◆西ベルリン動物園、カグージャイアントパンダ、東ベルリン動物園、ライオン、サイガ、ライプチヒ動物園、ドレスデン動物園
○動物なんでも相談室 No.11-1「テナガザルは、どうしてあんな大きな声でなくのですか? 」
◆テナガザル
○動物なんでも相談室 No.11-2「ニホンザルはしっぽが短いのに、なぜオナガザル科なのですか?」
◆ニホンザル
○動物園ニュース フクロギツネの赤ちゃん、シマスカンク来園、アカアシコガモのふ化、動物舎の補修工事、動物総合感謝祭、シンボルマーク決定
1985年【VOL.21】11月号【PDFで閲覧する】
○表紙「フクロギツネ」
○動物とわたし 「天王寺動物園と父と私 」
金沢大学医学部教授 :山田 致知
◆イワダヌキ、サーバルキャット、ウシカモシカ、ウサギ、ライオン、ゾウ、ヒクイドリ、チンパンジーのリタ
○動物園グラフ 「リッキーはわんぱくさかり」
◆チンパンジーのリッキー
○どうぶつえん日記 1985年9月11日~10月8日
○特別寄稿 「じょうずに見んと、動物に悪いで」
作家・日本ジャーナリスト専門学校講師:山下 諭一
◆タヌキ、アライグマ、ヤブツカツクリ
○お目見え動物 「今度も女の子」
◆ラマのふみ
○動物園ニュース シベリヤオオカミ誕生、次々ふ化するヤブツカツクリ、ミミキジ・シロカケイ来園、ボイラーの火入れ式、秋の動物園まつり開催、70周年記念シンポジウム、第5回動物のお話とスライド会
◆ヤブツカツクリ、チンパンジーのリッキー
1985年【VOL.21】12月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「プケコ 」
○動物とわたし 「開園を前に下ゾウの引越し」
70年来の動物園ファン :赤田 光治
◆アジアゾウの団平
○お目見え動物 「夜行性動物舎のニューフェイス」
◆ショウガラゴ
○動物園グラフ 「鼻詞」
◆グラントシマウマ、アカカンガルー、カバ、アミメキリン、アジアゾウ、フタコブラクダ、マレーバク、オランウータン
○どうぶつえん日記 1985年10月10日~11月10日
○特別寄稿 「開園70周年記念作文コンクール」
中西 朋子/阪本 晶/荒川 洋美/新井 理恵
○紀行・記録・その他「駆けまわりヨーロッパ動物園日記 」
◆プラは動物園、ハゲワシ舎、ションブルン動物園、アフリカハゲコウ、ミュンヘン動物園、ポワトーロバ、ウィルヘルマ動物園、ヴッパッタール動物園、クロアシネコ、ジェフロイネコ
○キーパーズ・アイ「夢の座談会“天王寺動物園は今” 」
◆リス
○動物園ニュース 開園70周年を迎えた天王寺動物園(70周年記念式典、作文・写生・写真コンクール、ウエカ・プケコ・アオハシインコ・ミカヅキハシビロガモ入園、ニュージーランドフェア開催)、小鳥時計の寄贈