1966年【VOL.02】
1966年【VOL.02】1月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「しまうま」
◆ グラントシマウマ
○動物の紹介 No.8 「ぐんかんどり 」
◆ぐんかんどり(コグンカンドリ)
○飼い方シリーズ No.7「 九官鳥の飼い方」
◆九官鳥(キュウカンチョウ)
○動物園グラフ 「馬の写真展」
◆木曽馬、とから馬、みさき馬、ブラントしまうま(グラントシマウマ)、北海道道産馬、エクウス、グレビーシマウマ、ロバ、サラブレッド、ポニー
○動物園日記 1965年12月1日~12月31日
○ペットを訪ねて 江端 市松 さん
◆桂チャボ、オカメインコ、ナナクサインコ、サメクサインコ、セキセイインコ、ボタンインコ、ビセイインコ、アカクサインコ、オオバタン、コバタン、ヒスイインコ、ブリューツキノワ(ブルーワカケホンセイインコ)
○動物園ニュース 〝おばあさんエミュー〟快方に向かう、エトに因む「世界各国の馬のおもちゃ展」が人気を呼びました、御案内
◆エミュー
1966年【VOL.02】2月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「はりねずみ」
◆ はりねずみ(アルジェリアハリネズミ)
○動物の紹介 No.9 「ぞう」
◆ぞう(タイゾウ)の春子とユリ子、
○飼い方シリーズ No.8「さるの飼い方」
◆カニクイザル
○動物園グラフ 「春を待つ動物たち」
◆オオコウモリ、スローロリス、ギャラゴ(オオガラゴ)、あおしたとかげ(アジタトカゲ)、ドイツてん(フェレット)、わたぼうしきぬざる(ワタボウシパンシェ)、ミズオオトカゲ
○動物園日記 1966年1月1日~1月31日
○ペットを訪ねて 「犬のおばさん」
逢坂 博子 さん
◆小鳥、インコ、犬
○動物園ニュース 春をまつ動物たち
◆ヨーロッパこうのとり(シュバシコウ)、クジャク、マレーグマ、フラミンゴ
1966年【VOL.02】3月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「こぶはくちょうの親子」
◆コブハクチョウ
○動物の紹介 No.10 「あかしょうびん」
◆アカショウビン
○飼い方シリーズ No.9「人工ふ化(キジ類)7年の思い出」
◆ クジャク、セイラン、ニジキジ、ホウカンチョウ(ハゲガオホウカンチョウ)
○動物園グラフ 「仲よし特集」
◆シロムネオオハシ、キツネ、ライオンのベル、くろかもしか(ブラックバック)、ニシゴリラのゴリ、ヒヤシンスマコウ(スミレコンゴウインコ)
○動物園日記 1966年2月2日~2月27日
○ペットを訪ねて
耕三寺 弘三 さん
◆インコ、キジ、エミュー、インドクジャク、カナリヤ、モルモット(テンジクネズミ)、セントバーナード
○動物園ニュース やよい3月動物園はおめでたブーム、春を迎えて〝おばあさんエミュー〟全快
◆チンパンジーのチェリーとリカとキャンディー、ヨーロッパオオカミ、黒鳥(コクチョウ)、エミュー
1966年【VOL.02】4月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「丹頂づる」
◆丹頂づる(タンチョウ)
○動物の紹介 No.11 「ひくいな 」
◆ヒクイナ
○飼い方シリーズ 「あひるとがちょうの飼いかた」
◆アヒル、ガチョウ
○動物園グラフ 「春風と共に」
◆ アメリカバク、コブハクチョウ、オナガガモ、マガモ、アオガン、ガチョウ、木のぼりカンガルー(アカキノボリカンガルー)、インドガン
○動物園日記 1966年3月1日~3月31日
○ペットを訪ねて 「ジャイアントパンダの話」
京浜鳥獣株式会社 河野
○動物園ニュース 日本で初めて「はりねずみ」の赤ちゃん誕生、キリンの赤ちゃんがなくなりました、春の動物園まつり、天王寺動物園の誕生から現在までの移り変りをつづった「50年のあゆみ」(A5判144頁布上製本銀箔押紙凾付)完成
◆はりねずみ(アルジェリアハリネズミ)、キリンのリリー、チンパンジー
1966年【VOL.02】5月号【PDFで閲覧する】
○表紙 マレーぐま
◆マレーグマ
○動物の紹介 No.12「 ゆりかもめ」
◆ユリカモメ
○飼い方シリーズ No.10 「うさぎの飼い方」
◆カイウサギ
○動物園グラフ 「天王寺動物園の代表的な鳥たち」
◆インドクジャク、シロクジャク、オオサイチョウ、フンボルトペンギン、ヨーロッパこうのとり(シュバシコウ)、カッショクペリカン、ヤマムスメ、セイラン、シロムネオオハシ、ムクドリ、コブハクチョウ、クマタカ、アカヤマドリ、チョウセンハゲワシ(クロハゲワシ)
○動物園日記 1966年4月1日~4月30日
○ペットを訪ねて
上村 淳 さん
◆カンムリヅル、オシドリ、バン、コシジロヤマドリ、ハッカン、オナガ、カケイ(ミミキジ)、サンケイ、メジロ、ホオジロ、カケス、ウグイス、フクロー(フクロウ)、ホオジロ、ミソサザイ、シジューガラ(シジュウカラ)、キツネ、キジ、カッコウ、キンケイ、ニジキジ、カラヤマドリ、ボルネオキジ?、白孔雀(シロクジャク)、オシドリ
○動物園ニュース “しあわせを運ぶ鳥”ヨーロッパこうのとりおめでた、7年振り「キョン」夫妻お目見得、鼓笛隊の演奏で‘’66春の動物園まつり 幕あき
◆ヨーロッパこうのとり(シュバシコウ)、キョン、チンパンジーのキャンディー
1966年【VOL.02】6月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「チンパンジーのキャンディー」
◆チンパンジーのキャンディー
○動物の紹介 No.13 「エミュー」
○飼い方シリーズ No.11 「セキセイインコの飼い方」
○動物園グラフ 「病気の動物たちの治療」
◆ アカキノボリカンガルー、インドニシキヘビ、チンパンジー、アルマジロ、クロザル、キジ、ブチハイエナ、クロサイ
○動物園日記 1966年5月1日~5月29日
○ペットを訪ねて 虫のおばさん 桜井 まさ さん 松岡 恵爾
◆ アサスズ(クサヒバリ)、アオマツムシ、マツムシ、カネタタキ、クツワムシ、スズムシ
○動物園ニュース キングペンギン卵を産む!、初夏の風物詩 めん羊の毛刈り、ニューフェイス(チンパンジー)のペットネーム決まる
◆キングペンギン(オウサマペンギン)、めん羊(ヒツジ)、チンパンジーのパンジー
1966年【VOL.02】7月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「インドぞう」
インドぞう(タイゾウ)の春子とユリ子
○ 動物の紹介 No.14 「はりねずみ」
◆はりねずみ(アルジェリアハリネズミ)
○飼い方シリーズ No.12「シマリスの飼い方」
○動物園グラフ 「飼育係員の一日」
◆キリン、ベイサオリックス、ニルガイ、タイワンジカ、クロサイ、ライオン、チンパンジー
○動物園日記 1966年6月1日~7月26日
○ペットを訪ねて
前田 忠彦さん
◆ニワトリ:オナガドリ、東天紅、尾曳、ウズラ尾チャボ、地鶏、小国、唐丸、声良、チャボ、比内鶏、烏骨鶏、サツマドリ、地トッコ、蓑曳、シャモ、河内奴
○動物園ニュース アシカの赤ちゃん誕生、ライオンの眼瞼手術、えぞしかオメデタ、北国から小鳥の卵
◆カリフォルニアアシカ、ライオン、エゾシカ、キンクロハジロ、ホジロガモ、スズガモ、ヨーロッパヒドリガモ、オカヨシガモ
1966年【VOL.02】8月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「キリン」
○ 動物の紹介 No.15「ヌートリヤ」
◆ヌートリヤ(ヌートリア)
○飼い方シリーズ No.13 「はとの飼い方」
◆ハト、カワラバト
○動物園グラフ 「暑い夏の過ごし方」
◆ヒグマ、アメリカバク、トラ、ニシゴリラ、ピューマ、アジアゾウ、クロサイ、しろくま(ホッキョクグマ)、ベイサオリックス
○動物園日記 1966年7月1日~7月29日
○ペットを訪ねて 「北アルプスに雷鳥を訪ねて」
◆ライチョウ
○動物園ニュース 珍鳥「セリーマ夫妻」入園、シロクマにプレゼント、かもの人工ふ化に成功
◆セリーマ(アカノガンモドキ)、シロクマ(ホッキョクグマ)、キンクロハジロ、オカヨシガモ、スゞガモ(スズガモ)、ホゝロガモ(ホオロガモ)
1966年【VOL.02】9月号【PDFで閲覧する】
○表紙 あかカンガルー
◆アカカンガルー
○動物の紹介 No.16 「白タヌキ」
◆タヌキ(アルビノ)
○ 飼い方シリーズ No.14 「鳴く虫の飼い方」
◆ キリギリス、コオロギ、マツムシ、スズムシ
○ 動物園グラフ 「天高く馬肥ゆる秋」
◆インドぞう(タイゾウ)の春子、インドヒョウ、グラントシマウマ、オランウータン、モモイロペリカン、クロサイ、ライオン、カバ、キングペンギン(オウサマペンギン)、オオアリクイ、ニシゴリラ
○動物園日記 1966年8月1日~8月31日
○ペットを訪ねて
井上 薫さん
◆ マルチース(マルチーズ)、スパニール(スパニエル)、ポメラニアン、
○動物園ニュース ツシマヤマネコ入来、チンパンジー“キャンディーちゃん”はバナナ狩り、動物園秋の催し物、扇形野外ステージの建設に着工
◆ツシマヤマネコ、チンパンジーのキャンディー
1966年【VOL.02】10月号【PDFで閲覧する】
■ツシマヤマネコ特集
○表紙 「ツシマヤマネコ」
○特別寄稿 「ツシマヤマネコ」
大阪市立大学探検部 第三次調査隊隊長 朝日 稔
○紀行・記録・その他 「ツシマヤマネコの飼育と観察」
○動物園グラフ 「ツシマヤマネコ」
○動物園日記 1966年9月1日~9月30日
○特別寄稿 「ヤマネコの見学」
おもちゃの動物園長 吉田 平七郎
◆ツシマヤマネコ
○動物園ニュース ピューマ赤ちゃんお目見得、クロカモシカ オメデタ、おーづる産卵、入園の御案内
◆ピューマ、クロカモシカ(ブラックバック)、おーづる(オオヅル)
1966年【VOL.02】11月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「ピューマの親仔」
○動物の紹介 No.17 「しゅばしこう」
◆ シュバシコウ
○飼い方シリーズ No.15 「くじゃくの飼い方」
◆ マクジャク
○ 動物園グラフ 「ベビー誕生」
◆ クロザル、アグーチ、インドやまあらし(インドタテガミヤマアラシ)、ピューマ、インドくろかもしか(ブラックバック)、シシオザル、カリフォルニアアシカ、クモザル?
○動物園日記 1966年10月1日~10月29日
○ ペットを訪ねて 「やまがら学校の先生」
𠮷村数雄さん
◆ ヤマガラ
○動物園ニュース ピューマの腹壁手術、チンパンジーのボイラー火入れ式、入園御案内
◆ピューマ、チンパンジーのキャンディー
1966年【VOL.02】12月号【PDFで閲覧する】
○表紙 「あしかの親子」
◆あしか(カリフォルニアアシカ)
○座談会 「この一年をふりかえって」
◆ヨーロッパオオカミ、キリンのリリーとキリー、オランウータン、チンパンジーのチェリー、こうのとり(シュバシコウ)、きのぼりカンガルー(アカキノボリカンガルー)、エミュー、はりねずみ(アルジェリアハリネズミ)、さい(クロサイ)、キョン、ヨーロッパこうのとり(シュバシコウ)、ブチハイエナ、キングペンギン(オウサマペンギン)、あしか(カリフォルニアアシカ)、ライオン、ピューマ、ヒョウ、キンクロハジロ、しろくま(ホッキョクグマ)、ツシマヤマネコ、セリーマ(アカノガンモドキ)、インドクジャク、ホロホロチョウ、インドくろかもしか(ブラックバック)、ピューマ、ニシゴリラのリラ、
○動物園日記 1966年11月1日~11月27日
○動物園ニュース ゴリラのゴリ君その後、エトに因む「世界各国のひつじのおもちゃと資料展」、“山の便り”今年も届く
◆ニシゴリラのゴリとリラ