5/1
 |
●大阪府・日本野鳥の会大阪支部と共催で、“愛鳥週間”にちなみ展示室にて愛鳥週間用ポスター原画展を開催しました(5/16まで)
(入選作品は大阪府のホームページからご覧いただけます) |
 |
5/2
 |
●“園長と動物園散歩”はハイエナ舎、ライオン舎、猛禽舎を案内しました。
●“春の動物と花のフェスティバル2010”が始まりました(5/5まで)。期間中は野外ステージで、飼育係による動物のお話“こんにちは、どうぶつくん!”、や獣医師による“動物○×クイズ”、絵本読み語りサークル“ZOO人(ずーっと)”や大谷大学の皆さんと職員による絵本の読み語りなどを実施しました。
●ボランティアがイヌワシと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。 |
 |
5/3
 |
●アジアゾウのラニー博子の来園40周年を祝い、特製ケーキをプレゼントしました。
(関連記事を大阪市ホームページとスタッフブログでご覧になれます) |
 |
5/5
 |
●4/29から天王寺公園と動物園をつなぐ臨時ゲートを設けて行った試験的な開放を本日で終了しました。利用調査の結果、のべ91813人の方に臨時ゲートをご利用いただきました。
(関連記事を大阪市ホームページとスタッフブログでご覧になれます)
●“春の動物と花のフェスティバル2010”の一環として、野外ステージと水上ステージで、古くなった構内運搬車に子どもたちにペイントいただくイベント“リサイクルフェスタ”を行いました。下絵やペイント指導に大阪市立デザイン教育研究所のみなさんに協力いただきました。 |
 |
5/6
/ |
●ソデグロヅルが産卵しました。
●神戸大学農学部の楠比呂志先生の協力を得て、ソデグロヅルの人工授精を行いました。 |
 |
5/8
 |
●絵本の読み語りサークル“ZOO人”と職員による絵本の読み語りを行いました。
●“動物君たちの一日”は「ゾウさんの一日」を行いました。 |
 |
5/9
 |
●ボランティアがイヌワシと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。 |
 |
5/14
 |
●クロコンドルが自然ふ化しました。 |
 |
5/15
 |
●クロコンドルが自然ふ化しました。 |
 |
5/16
 |
●大阪市の姉妹都市である上海市との交流の一環として、上海動物園より第17次上海動物交流団の4名の方が来日されました。
●“獣医さんのお話”は「動物病院ガイド」を行いました。
●ボランティアがイヌワシと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。
●チュウゴクオオカミの赤ちゃん7頭の体重測定とワクチン接種を行いました。 |
 |
5/18
 |
●上海動物園より来園予定のジャガーの贈呈式を行いました。
●上海動物交流団と職員との動物技術交流会を行いました。
●ソデグロヅルの人工授精を行いました。
●5月5日に塗装いただいた構内運搬車3台を、記念撮影等にご使用いただけるよう、園内に設置しました。 |
 |
5/19
 /  |
●昨年生まれのニジキジの雄2羽が出園しました。 |
 |
|
●昨年生まれのカリフォルニアアシカの子2頭を、離乳のため予備プールに移しました。 |
 |
5/21

|
●ソデグロヅルの人工授精を行いました。 |
 |
5/22
/
|
●レッサーパンダのシュウナを自分で体重計に乗るように訓練し、体重を量りました。
●“ZOO人”と職員による絵本の読み語りを行いました。
●“動物君たちの一日”は「チンパンジー君の一日」を行いました。 |
 |
5/23
 |
●3月に来園したヒオドシジュケイの雌の検疫が終了したので、雄と柵越しに見合いさせました。
(NEW FACE参照) |
 |
5/24
 |
●京都市動物園よりシシオザルの雄のノアをいただきました。
●ボルネオオランウータンのミミとサツキを繁殖のため同居させました。(5/31まで)
●ホオジロカンムリヅルが産卵しました。 |
 |
|
●ソデグロヅルの人工授精を行いました。
●ニジキジが産卵しました。 |
 |
5/26
/ |
●ホオジロカンムリヅルが2卵目を産みました。 |
 |
5/27
 |
●ソデグロヅルが今シーズン2卵目を産みました。
●ソデグロヅルの人工授精を行いました。 |
 |
5/29
 |
●ホオジロカンムリヅルが3卵目を産みました。 |
 |
5/30
 |
●大阪小児歯科専門医臨床研究会の協力を得て「歯を大切にしようデー! 〜人も動物も歯が命〜」を開催しました。“ZOO人”と職員による歯に関する絵本の読み語りや、飼育係と獣医師による”動物の歯のお話”、ブチハイエナの歯の掃除のための牛骨給餌とワンポイントガイド、無料こども歯科相談を実施しました。
●ボランティアがイヌワシと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。 |
 |
5/31
 |
●3月に来園したアネハヅルの雌の検疫が終了したので、雄と柵越しに見合いさせました。早速、雄がしきりにディスプレイ行動を始めました。 |
 |