(構成:中山宏幸、中島野恵)
アムールトラ
Amur Tiger
Panthera tigris altaica
ライオン
Lion
Panthera leo
アフリカとインドに生息しています。ネコ科の仲間では珍しく群れをつくって生活します。狩りは主にメスがおこない、雄の役割は群れやなわばりを守ることです。
ヒョウ
Leopard
Panthera pardus
アフリカ大陸、ユーラシア大陸に広く分布しています。木登りが得意で、とったえものを木の上にひきあげて食べることがよくあります。
ジャガー
Jaguar
Panthera onca
中南米に生息しています。ヒョウと模様が似ていますが、ジャガーは黒斑の輪の中に黒点があります。また、頑丈な体と大きな頭をしています。
ピューマ
Puma
Felis concolor
アメリカ大陸に生息しています。大型の哺乳類から時には昆虫まで、様々なものを食べます。子どものうちは体に黒い斑点があります。
スナドリネコ
Fishing Cat
Felis viverrina
ジャワ、スマトラから中国、インドに生息しています。漁をするという意味の「漁(すなど)る」に由来する名前をもち、魚も食べます。指の間には小さな水かきがあります。
ベンガルヤマネコ
Leopard Cat
Felis bengalensis
東南アジア、インドシナ半島を中心にアジアの広い地域に生息しています。泳ぎも木登りも得意です。日本に生息するツシマヤマネコは、ベンガルヤマネコの亜種です。
アジアゴールデンキャット
Asiatic Golden Cat
Felis temminckii
ネパールから中国南部、スマトラに生息しています。毛皮や骨を利用するために捕獲されたりして生息地が減少していることによって、数が少なくなっています。