●大阪市立デザイン教育研究所の皆さんと潟Aサヒペンさんのご協力により、3台の白塗りの園内作業車にフラミンゴ、サル、レッサーパンダの絵を描く塗装作業が始まりました。 (詳細はスタッフブログでもご覧になれます)
●平成7年から千葉市動物公園へ繁殖のため貸し出していたニシゴリラのゴロが死亡しました。 ●飼育係のお話“動物君たちの一日”は「動物園の台所」を行いました。
●7月から8月末まで募集した天王寺公園・天王寺動物園’09写真コンクールの表彰式を行いました。 (入選作品はコチラをご覧ください) ●ボランティアがイヌワシと大きなネコ科動物のスポットガイドを行いました。
10/31
●特別企画展「絶滅の危機にある動物たち」が始まりました。絶滅したニホンアシカの剥製や大阪市立自然史博物館よりお借りしたアンモナイトやマンモスの臼歯の化石などを展示しました。また、ボルネオ保全トラストジャパンと共催で、「ボルネオ命の森展」を同時開催しました。(11月8日まで)
【ページのTOPに戻る】