●2009.5                              ※写真をクリックすると拡大表示致します
5/1
愛鳥ポスター原画展
愛鳥ポスター原画展

●5月10日からの“愛鳥週間”にちなみ、“愛鳥ポスター原画展”を大阪府と共催で展示室を会場にして開催しました。会場では日本野鳥の会・大阪支部の皆さんによるクイズや解説、写真の展示も合わせて行いました。(16日まで)
(入選作品は大阪府のホームページでご覧になれます)

5/2
水辺のいきものたち
水辺のいきものたち

●“水都大阪2009”プレイベント特別企画展“水辺のいきものたち”をレクチャールームで開催しました。琵琶湖〜淀川水系の魚やカメの展示、大阪府の淡水魚の現状を紹介したパネル、天王寺動物園の水辺にちなむ動物の剥製(はくせい)や写真を展示しています。(5月、6月の土日祝に開催)

5/3

●“園長と動物園散歩”はシシオザル、ドリル、コアラを案内しました。コアラ舎内の管理室でユーカリ用の冷蔵庫もご覧いただきました。
●ボランティアがホッキョクグマと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。

5/4

●オシドリが今季初めて人工ふ化しました。

5/7
●クロエリセイタカシギが今季初めて産卵しました。
●フンボルトペンギンが産卵しました。
●ヒメハリテンレックが交尾しました。
5/8
/
●ソデグロヅルが産卵しましたが、毎年、無精卵なので、人工授精を行いました。
●ボルネオオランウータンのミミサツキが交尾しました。
●昨年生まれのカリフォルニアアシカの雄のハリーを離乳させるためオオカミ舎裏の隔離プールへ移しました。
5/9

●よこはま動物園から繁殖のためお借りしていたウンピョウの雌のキュエが死亡しました。
●絵本の読み語りサークル“ZOO人(ずーっと)”の皆さんと職員による絵本の読み語りを行いました。
●飼育係によるお話“動物君たちの一日”は「動物たちの台所」を行いました。
●ニジキジが1羽、今季初めて人工ふ化しました。

5/10

●ボランティアがホッキョクグマと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。
●今年生まれのマガモ8羽に識別のため足環をつけました。

5/11

●ボルネオオランウータンのミミモモコのお見合いを開始しました。

5/13
/

●フンボルトペンギンが産卵しました。

5/15
●キンカジューが交尾しました。
●フンボルトペンギンが2羽ふ化しました。
5/16
/
●飼育係のおしゃべりガイドはコアラ〜アジアの森熱帯雨林〜ホッキョクグマ〜鳥の楽園〜チンパンジーを案内しました。
●ホオジロカンムリヅルの産卵期が迫ってきたので、昨年生まれのヒナを親から分けました。
5/17
●ボランティアが雨天でスポットガイドを行えないため、野外ステージ前で大型ネコ科動物ほかのガイドを行いました。
●“獣医さんのお話”は「パンダの国を訪ねて」(中国の動物園)をお話しました。
5/18
チュウゴクオオカミの赤ちゃん
チュウゴクオオカミの赤ちゃん
●チュウゴクオオカミの赤ちゃんたちが大きくなったので、これまで展示中も開けていた寝室と扉を閉め、常時、オオカミの親子をご覧いただけるようにしました。
(詳細はスタッフブログでご覧になれます)
5/19
離乳中のアシカのボビー
離乳中のアシカのボビー

●昨年生まれのカリフォルニアアシカの雄のボビーを離乳させるためオオカミ舎裏の隔離プールへ移しました。

5/20
/

●シシオザルのリンタロウが足を怪我したので縫合手術を行いました。

5/23

●“動物君たちの一日”は「サイさんの一日」を行いました。

5/24
バードカービング手作り教室
バードカービング
手作り教室
●ボランティアがホッキョクグマと大型ネコ科動物のスポットガイドを行いました。
●日本野鳥の会会員の有田八郎氏を講師にお招きし、“バードカービング手作り教室”を行いました。
5/29
健診中のチュウゴクオオカミの元元
健診中のチュウゴク
オオカミの元元
●3月29日に生まれたチュウゴクオオカミの赤ちゃんの2カ月健診とワクチン接種を行いました。また、雄は元元(げんげん)、3頭の雌は萌萌(もんもん)、明明(みんみん)、楽楽(らら)と命名しました。
(詳細はスタッフブログでご覧になれます)
5/30
ヒツジの毛刈り
ヒツジの毛刈り
●6月1日の衣替えを前に、恒例のヒツジの毛刈りを行いました。
(詳細はスタッフブログでご覧になれます)
5/31
ホオジロカンムリヅルの産卵
ホオジロカンムリヅルの
産卵

●ホオジロカンムリヅルが産卵しました。
(詳細はスタッフブログでご覧になれます)

【ページのTOPに戻る】