●2008.11                              ※写真をクリックすると拡大表示致します
11/2

●“園長と動物園散歩”はアフリカサバンナゾーンと調理場をガイドしました。
●ボランティアがカバとペンギンのスポットガイドを行いました。

11/3
英国で生まれたサミーの子とその母親のキタニ
英国で生まれたサミーの子と
その母親のキタニ

●英国のチェスター動物園のホームページ上で、当園より貸し出し中のクロサイの雄のサミーに、初めての子が本年10月29日に生まれたとのニュースが掲載されました。
http://www.chesterzoo.org/Home/News.aspx

●カバの雄のテツオと雌のティーナが交尾しました。
●特別企画展「絶滅の危機にある動物たち」のサテライトイベントとして展示室で開催していた「ボルネオ 命の森展」が終了しました。

11/4

●ドールの雄のアインと雌のシュタインを初めて寝室内で同居させました。
●フンボルトペンギンが産卵しました。

11/6

●姫路市立水族館よりミツユビハコガメ2頭とオオクチバス10頭をいただきました。

11/8
●絵本読み語りサークル「ZOO人(ずーっと)」の皆さんと職員による絵本の読み語りを行いました。
●飼育係による“動物君たちの一日”は「チンパンジーくんの一日」を行いました。
11/9
園長の英語ガイド
園長の英語ガイド
“動物愛護フェスティバル”
“動物愛護フェスティバル”
●ビジネスパートナーであるNANNO & Company主催による“園長による天王寺動物園英語ツアー”を行い8名の外国人の方々を宮下実園長が英語で園内ガイドしました。
●ボランティアがカバとペンギンのスポットガイドを行いました。
●大阪城公園で開催された大阪府及び大阪市獣医師会主催の“動物愛護フェスティバル”に出展しました。
11/11

●ドールの雄のアインと雌のシュタインの、屋外放飼場での同居展示を始めました。
●グリーンイグアナ2頭が入園しました。

11/16
/
「ケニア夢紀行〜ケニアの動物と風景〜」
「ケニア夢紀行
〜ケニアの動物と風景〜」

●ボランティアがカバとペンギンのスポットガイドを行いました。
●フンボルトペンギンとインドホシガメが産卵しました。
●展示室で動物写真家の内山晟氏さんを中心としたグループがケニアを旅して撮りためた動物や風景の写真約80点を展示する写真展「ケニア夢紀行〜ケニアの動物と風景〜」が始まりました。(12/14まで)写真C

11/17

●アムールトラのアヤコの左肩に大きな裂傷があるため、麻酔して手術しました。

11/22

●絵本読み語りサークル「ZOO人(ずーっと)」の皆さんと職員による絵本の読み語りを行いました。
●飼育係による“動物君たちの一日”は「ライオンの一日」を行いました。
●カバの雄のテツオと雌のティーナが交尾しました。

11/23

●ボランティアがカバとペンギンのスポットガイドを行いました。

11/24
●特別企画展「絶滅の危機にある動物たち」を終了しました。会期中約4万5千人のご来場をいただきました。
●カバの雄のテツオと雌のティーナが交尾しました。
11/25
大阪淡路ライオンズクラブ記念植樹
大阪淡路ライオンズ
クラブ記念植樹
白雪姫時計台のクリスマスツリー
白雪姫時計台の
クリスマスツリー

●9月27日にライオン型の募金箱を寄付していただいたライオンズクラブ国際協会335−Bの構成員である大阪淡路ライオンズクラブよりスズランノキをいただき、募金箱のそばに記念植樹しました。
●白雪姫時計台のモミの木にクリスマスの飾り付けをしました。(12/25まで)

11/26
●特別企画展「絶滅の危機にある動物たち」のために和歌山大学からお借りしていたニホンオオカミのはく製を返却しました。
11/28
●ヒョウモントカゲモドキが繁殖しました。
11/29
“動物園x映像ワークショップ”
“動物園x映像ワークショップ”
●大阪市/コンテンポラリー・アート事業実行委員会の主催で、NPO法人 記録と表現とメディアのための組織 [remo] の企画運営による“動物園x映像ワークショップ(天王寺動物園)”が開催されました。一定のルールのもと、1人1台のビデオカメラで撮影し、それぞれが切り取った世界をみんなで鑑賞・談話する。ビデオによる「句会」 のようなワークショップで、29、30両日で 名の方々が参加されました。
●岡山市の池田動物園のボランティア10名来園され園内を見学されました。
11/30
ホッキョクグマのゴーゴ誕生祝い
ホッキョクグマの
ゴーゴ誕生祝い
●12月3日のホッキョクグマのゴーゴ誕生日に3日早いのですが、誕生日をお祝いする会を開催しました。竃H莱の田中常務が来園され鮭を2匹プレゼントしていただきました。写真G

【ページのTOPに戻る】