都心で楽しむ野生動物たちの国々への小旅行

(構成・飼育課:高橋 雅之)

アフリカサバンナ草食動物ゾーン

爬虫類生態館 アイファー
●アイファー(IFAR)の名の由来
  無脊椎動物(INVERTEBRATEのI)、魚類(FISHのF)、両生類(AMPHIBIANのA)、爬虫類(REPTILEのR)の頭文字をとって命名
芦生の森の照葉樹林を模したエントランス
アメリカ温帯湿地(サイプレススワンプ)の展示

日本初!水中のカバが見える
日本一の透明度。上から見ても
横から見ても、このとおり。(透視プール)

絶滅危惧の原因を考える
動物園からのメッセージを伝える「生態展示」と「サイン」
クロサイの展示
密猟の悲劇を伝える

アフリカサバンナを満喫する
ヴューポイントからの眺め。複数種展示の魅力>>臨場感

ストーリーを楽しむ
タイの山間の国立公園に分け入ってゾウと遭遇するまで
チャーンヤイ山国立公園の入口
ゾウとの遭遇(アジアゾウ春子