2004年は災害の年でしたね。大阪でも地震が頻発して怖かったですね。動物が地震を予知すると言われますが、どう感じているのでしょう? オランウータンのサツキは9時に運動場に出て、3時半に部屋に戻ります。出入りはいつもスムースかつスピーディなもんです。ある日、部屋に入らずぐるりと中を見回してどこかに行ったかと思うと、また戻ってきて同じように覗き込んでいます。入りたいけど入らないという動作です。こういう時はひたすら『早く入って』と祈るのみです。幸い5分ほどで、いつものように入ってきてくれました。それからも、突然不審な目付で部屋を点検しながら入ってくる時が何度かありました。どうやら明け方地震があった日の収容時に、この行動があるようです。
サツキにとって安心できる部屋で、姿も見えないのに部屋を揺する何かがいるとでも思っているのでしょうか。どうやら地震が怖いのは、人間だけではないようですね。
(飼育課:早川 篤)