
2/5
|

・大阪シニア自然大学の動物園見学会が開催されました。19日にも同じ内容で行われました。 |
 |
2/6
|
・爬虫類生態館アイファーで、アオハリトカゲが12頭繁殖しました。13日にも1頭が確認されました。 |
 |
2/9
|
・当園飼育係によるお話“クマさんの一日”を開催しました。 |
 |
2/10
|
・当園園長による「動物園講座〜サイあれこれ〜」を開催しました。 |
 |
2/17
|
・当園獣医師によるお話“動物園獣医の仕事”を開催しました。 |
 |
2/19
|
・ヒツジが1頭産まれました。 |
 |
2/21
|
・アジアゴールデンキャットのオス1頭を、群馬サファリパークに貸し出しました。 |
 |
2/23
|
・昨年生まれのナベヅルのオス1羽を、繁殖計画推進のために鹿児島市平川動物公園に贈りました。平川動物公園からはアルダブラゾウガメが贈られてくる予定です。
・当園飼育係によるお話“ペンギンさんの一日”を開催しました。 |
 |
2/24
|
・日本動物園水族館協会の自然保護部会会議が当園で開催されました。 |
 |
2/26
|
・ホオジロカンムリヅルのメスが心不全のため死亡しました。この個体は昭和34年に来園して以来、43年間を天王寺動物園で過ごした長寿動物でした。 |
 |
2/28
|
・コフラミンゴのメス1羽が横浜市立野毛山動物園から贈られてきました。
|